サー

イケサン

2011年03月05日 22:50

三月五日(土)はれ

寒の戻りというのでしょうか?

朝から車のフロントガラスは霜でびっしりでございました。
(かみさんのアメリカの友達の姓は、「ビッシリー」です。) (o^-’)b



さておき(おいおい、日本語ヘンじゃないか?)



昨年の七月に見積もり出した、中学校の「サッカーゴール」の修理が
長いときを経て熟成されて、決定しました。・・・(二月に)





終わりました。








アルミ製の高級品もこうなったらタイヘンサー
(泡盛を飲みながら沖縄弁で読んで下さい。(・∀・)b 他意はございません)







 
アルミの溶接ができる人と巡り会わなかったのサー







コノヤローというくらい「くの字」┐(  ̄ー ̄)┌ フッ






全体がグニャグニャサーー








子どもたちも「ハラヒレ、ヒレハレ、ホレホレ、ハリハリヒレヒレ、ヒレホレ」、サー





まあ イケサンから言わせていただければ(いや、頂かなくてもよいのですが・・・・)

チョ~~~~~~ラッキー!!!




サー





で、修理してどうなったかというと







こんな感じで







溶接もできて








まっつぐになりました。メデタシメデタシ







サー







おやすみなさい






   
===◎






関連記事